第37回 広島県高等学校独唱コンクール

img20220829_11360335

第76回瀧廉太郎記念 全国高等学校声楽コンクール広島県予選兼
第37回広島県高等学校独唱コンクール

先日開催されたコンクール
審査講評にお招きいただきました。

25名の演奏を聴いて思ったことは、それぞれの取り組みや練習についやした時間のことでした。
コロナ禍により声を出すことが制限され、日々の学校生活も日常生活も思うようにはならない中、それでも音楽への志の灯はともされ続けていたことに、感動と感謝がこみあげてきました。

どれほど大変な思いをしながら練習したことでしょう。
その取り組みのために、ご家族や学校、おおくの関係者の方々のご協力はいかばかりであったか。

そして迎えた本番のステージ。
全員の演奏に「明るい未来」が感じられ、喜びでいっぱいになりました。

出来る限りのことをお伝えしたくて講評を書かせていただきました。
時間が限られるのでピンポイントにはなってしまうのですが、これからのヒントにしていただけたなら幸いです。

ご出演のみなさま、お疲れさまでした。
素晴らしい演奏の数々、ありがとうございました。

このような機会をいただき、主催の広島県高等学校音楽連盟および関係者の皆様方、ありがとうございました。

 

2021カワイうたのコンクール 中国大会

2021カワイうたのコンクール 中国大会

img20210507_11460323

審査にお招きいただき、出かけてまいりました。

昨年は非常に残念ながら開催を断念されたので、二年ぶりの開催でした。
昨年も例年通り、参加者関係者の皆様は、たくさんの準備と練習を重ねていらしたに違いありませんが、この事態では致し方のないことであったと思われます。

今年も感染の状況を見極めながらの開催となられましたが、
数々の対策を講じていらして、ご苦労を感じずにはいられませんでした。

しかし!
緊張しながらも晴れやかに舞台で歌う皆さんの表情を見て、
改めて音楽の力、音楽を生み出す楽しさを感じました。

全員、素晴らしい演奏で、
素敵な時間はあっという間に過ぎていきました。

こんな時下であっても、音楽の未来は明るいです♪

カワイのスタッフのみなさま、審査をご一緒させていただいた先生方、ありがとうございました。
素晴らしい歌をご披露されたみなさま、ご家族のみなさま、ありがとうございました。

第43回 広島県高等学校音楽祭 合唱の部

第43回 広島県高等学校音楽祭
合唱の部が開催されました

img20191101_14540663
sinsa

今回、指導講師としてお招きいただいたのですが、
参加された10校、いずれも熱演で、
たいへん楽しく聴かせていただきました。

コンクールとは違って、楽しい選曲や演出などもあり、
それぞれの特色を発揮された演奏でした。

最後の全体講評では、舞台で歌うにあたっての「言葉・・・母音と子音のバランス」について少しお話をさせていただきました。
一緒に指導講師になられた寺沢希先生は、ポップスに取り組む際の楽しみ方をお話になりました。先生ご自身が楽しそうに生徒さんたちに話されるご様子が、きっとそのまま伝わったことでしょう♪

日々、ご指導にあたられている先生方、お疲れ様です!!
出演したすべての皆様、すてきな歌をありがとうございました!

演奏会のご案内

演奏会のご案内

16587

アンサンブル・クラシカ・トリオ

イタリアより素晴らしいメンバーの来日です!
リーダーのロマーノ・プッチ氏は、ミラノスカラ座で首席フルート奏者として活躍してこられた方です。
2年前に初めて広島でコンサートを開催されましたが、あまりの素晴らしさに、
帰途ずっとウキウキしていたのを思い出します。

大変うれしいことに共演させていただくこととなりました。

イタリアの軽やかできらめきに溢れる音楽をお楽しみいただけることと存じます。
是非ご来聴くださいませ♪

カワイ うたのコンクール 2019

img032

2019 カワイうたのコンクール 中国大会

 

審査にお招きいただきました。

こどもさんたちの可愛らしい演奏にほっこりしたり、
成長著しい様子に驚いたり、
一生懸命な姿が微笑ましかったり、
どの演奏も心に響くものでした。

年々コンクール参加者のレベルが上がっていて、
審査も難しくなっていますが、
楽しみも増えていきます♪

ちいさな歌手のみなさん、おつかれさまでした。
見守られるご家族のみなさま、
音楽を楽しみつつ続けられる環境をありがとうございます。

カワイのスタッフのみなさま、
お世話になりました。
素敵なコンクールです!!

発表会を開催しました♪

発表会
第33回メモリアルコンサート 開催しました

img012

 

猛暑の中・・・となりましたが、
ご参加くださいました皆様、
応援に駆け付けてくださったみなさま、
ありがとうございました!!

独唱、アンサンブルと盛りだくさんな発表会で、
楽しいひとときでございました。

毎回ご出演くださる、
混声合唱団コール・ロマンツェのみなさまも、
素敵なハーモニーで花を添えてくださり、
ありがとうございました。

DSC_1192

たくさんの伴奏を引き受けてくださった、
ピアニストの米原ゆかり様、
スペシャルサンクス!!です(^^)v